12/03開催/COMITIA146出展のお知らせ
開場:11:00~16:00 場所:東京ビッグサイト / 西1・2・3・4ホール
▽4F・西4ホール・す06a「蒼茫」 / inemouseさんとの合同スペースで、新刊をご用意してお待ちしています
11/13出荷/アンダルシュノベルズ
『毒を喰らわば皿まで ~竜の子は竜~』著・十河

刊行:アルファポリス 装幀:AFTERGLOW 装画・本文イラスト:斎賀時人
アンドリムたちはある日突然奪われたヨルガの十年分の記憶を取り戻すため、砂竜が住む砂漠に旅立つ。道中、訳ありの「魔族」と出会いまたしても新たな陰謀に巻き込まれる中で、ついにヨルガとアンドリムの愛の原点が明らかに――!?
09/19発売/創元推理文庫「ダ・ヴィンチの翼」​​​​​​​著・上田朔也
刊行:東京創元社 装幀:長崎綾(next door design) 装画:斎賀時人
万能の天才ダ・ヴィンチの遺産を探せ!フィレンツェの危機を救うため、少年と少女は隠された図面を探す旅に出る――
16世紀イタリアを舞台にした歴史ファンタジイ。
09/06発売/宝島社文庫「口ぶえ 折口信夫作品集」​​​​​​​著・折口信夫
刊行:宝島社 装幀:菊池祐 装画:斎賀時人
著者の自伝的小説「口ぶえ」のほか、師匠まで惑わせる美少年を描いた「身毒丸」、著者の名作「死者の書」の原点である幻想小説「神の嫁」、さらには怪異小説「生き口を問う女」を収録。
08/26公開/「Kamvas Pro 16(2.5K)」コラボレーションアートワーク​​​​
提供:HUION アートワーク:斎賀時人
HUION様より液晶タブレット「Kamvas Pro 16(2.5K)」をご提供頂き、コラボレーションアートワークを制作しました。
製品購入ページは此方:https://store.huion.com/jp/products/kamvas-pro-16-2k?vid=962
08/19開講/「CARNIVAL TONIGHT」​​​​
主催:Galaxy CG 講師:斎賀時人
CARNIVAL TONIGHT第12夜にて、「シーンの中に立つ人物を描く」をテーマにオンライン講義を行いました。
06/14開始/「ミステリ小説表紙風イラコン」​​​​
主催:GENSEKI 審査員:斎賀時人
この度イラストコンテストで審査員を務めることとなりました。興味がございましたら是非ご参加ください。
応募要項など詳細は此方:https://genseki.me/compes/VRdDvdEWGbY/
05/24発売/「能面検事の死闘」​​​​​​​著・中山七里
刊行:光文社 装幀:長崎綾(Next door design)装画:斎賀時人
〝無敵の人〟を自称する通り魔と連続爆破犯<ロスト・ルサンチマン>。2人のテロリストは凶悪犯か?時代の被害者か?棄民と司法の対決が始まる――人気検察シリーズ第3弾。
05/15出荷/アルファポリス文庫「貸本屋七本三八の譚めぐり」​​​​​​​著・茶柱まちこ
刊行:アルファポリス 装幀:AFTERGLOW 装画:斎賀時人
「本」に特別な力が宿り、使い方次第では毒にも薬にもなる世界。貸本屋「七本屋(ななもとや)」の店主・七本三八(みや)と、本に魅入られた人々がおりなす幻想ミステリー、ここに開幕!
05/10発売/光文社キャラクター文庫「花菱夫妻の退魔帖」​​​​​​​著・白川紺子
刊行:光文社 装幀:ウチカワデザイン 装画・本文イラスト:斎賀時人
晴れて夫婦となった鈴子と孝冬。孝冬の裏稼業である"お祓い"に用いる十二単の霊・淡路の君を退治することに決めた鈴子は、同時に育ての親たちを殺した「松印」を持つ人物を捜していた。ある日、以前お家騒動があったと噂の多幡家の跡継ぎが、孝冬不在の花菱家を訪れて……。
04/07発売/実業之日本社文庫GROW「怪異相談処 がらくた堂奇譚」​​​​​​​著・沖田円
刊行:実業之日本社 装幀:西村弘美 装画:斎賀時人
大切な人を奪われ、幸せな日常を破壊された者たちを救うべく、彼らは立ち向かう――この世ではない不思議な世界へ。
03/17発売/「友愛の日本史 美しきブロマンス、力強きシスターフッド」​​​​​​​著・かみゆ歴史編集部
刊行:淡交社 装幀:川畑あずさ 装画:斎賀時人
紫式部が生涯慕った親友、最期まで石田三成に味方し続けた大谷吉継、喧嘩ばかりの天才コンビ・葛飾北斎と滝沢馬琴──古代から近代まで幅広い時代と分野から、歴史を動かし文化を作った珠玉の友愛関係を知る人物伝。
02/23配信開始/「下町ドリーム」​​​​PRイラスト
企画:G-CONG NETWORK

風情ある懐かしい街並みが魅力のゲームです。 DLはこちら→https://swsjp.onelink.me/SxCu/saiga
02/15発売/講談社文庫「霊獣紀 蛟龍の書(下)」​​​​​​​著・篠原悠希
刊行:講談社 装幀:坂野公一(welle design) 装画・登場人物紹介画:斎賀時人
大秦天王に即位した苻堅は諸侯の相和する世界を目指し、華北統一に邁進する。しかし宰相王猛の死で、苻堅の政に翳りが見え始め――蛟(みずち)の子・翠鱗の物語のゆくえは。
01/17発売/講談社文庫「霊獣紀 蛟龍の書(上)」​​​​​​​著・篠原悠希
刊行:講談社 装幀:坂野公一(welle design) 装画・登場人物紹介画:斎賀時人
神獣の一角麒に拾われ育てられた蛟の子・翠鱗はある日、光の輪に包まれた若き将軍・苻堅に出会う。天命を試さぬまま彼の理想と聖王の器を守る決意を固めた翠鱗の物語が始まる――
01/11発売/宝島社文庫「怪異の掃除人・曽根崎慎司の事件ファイル 生ける炎は誰が身を喰らうか」​​​​​​​著・長埜恵
刊行:宝島社 装幀:團夢見(imagejack) 装画・各章扉絵:斎賀時人
闇の底から這い寄る怪異に立ち向かう、ホラーサスペンス開幕──。第10回「ネット小説大賞」受賞作。
11/28発売/「芦屋山手 お道具迎賓館」​​​​​​​著・高殿円
刊行:淡交社 装幀:SAVA DESIGN 装画・カットイラスト他:斎賀時人
信長が愛した幻の茶道具が、もし現存するとしたら──。『トッカン』『上流階級』著者最新作にして初の"茶道具擬人化"小説!
11/21発売/「カラスは言った」​​​​​​​著・渡辺優
刊行:中央公論新社 装幀:田中久子 装画:斎賀時人
情報を持った烏と、何も持たない僕の旅。その終着点には......。
10/28発売/FG Mercury「銀の鳥籠(下巻)」​​​​​​​著・更紗.
刊行:フリードゲート 装幀:MOBY design 装画:斎賀時人
――物語は、新たな未来へと辿り着く......。
09/16公開/「午前八時の来訪者」メイキングショートムービー
企画・制作:プロジェクトディレクション

クライアント様のご厚意で、メイキングのダイジェストムービーをご制作頂きました。

作画の全工程はMakingLaBoにてご覧頂けます。
09/13発売/光文社キャラクター文庫「花菱夫妻の退魔帖」​​​​​​​著・白川紺子
刊行:光文社 装幀:ウチカワデザイン 装画・本文イラスト:斎賀時人
逃れられない過去とさだめを背負う二人が結ばれることで、動き出す未来とは。―― 大正浪漫×悪霊退治ファンタジー!
09/06発売/FG Mercury「銀の鳥籠(中巻)」​​​​​​​著・更紗.
刊行:フリードゲート 装幀:MOBY design 装画:斎賀時人
書籍版の装画に、電子書籍版の口絵をご使用頂きました。
08/16出荷/アンダルシュノベルズ
『毒を喰らわば皿まで ~箱詰めの人魚~』著・十河

刊行:アルファポリス 装幀:AFTERGLOW 装画・本文イラスト:斎賀時人
国王の婚礼の日が迫る中、パルセミス王国に届いた不気味な木箱。中身は「人魚」を想起させる美しい少女だった。元宰相アンドリムは送り主の目的を探り始めるが、次第に悍ましい真実が明らかになっていき――!?
07/21発売/角川文庫「薬喰」​​​​​​​著・清水朔
刊行:KADOKAWA 装幀:西村弘美 装画:斎賀時人
驚異的な舌(味覚)を持つ名探偵と直感(だけ)が冴えるイケメン作家、相性最悪のコンビが現実の殺人事件と伝説の裏に隠された事件の謎を追う―― 痛快民俗学ミステリー!
07/19発売/FG Mercury「銀の鳥籠(上巻)」​​​​​​​著・更紗.
刊行:フリードゲート 装幀:MOBY design 装画:斎賀時人
書籍版の刊行に際し、電子書籍版のイラストに若干加筆を行いました。
06/21発売/二見ホラー×ミステリ文庫「魔女が全てを壊していった」​​​​​​​著・如月新一
刊行:二見書房 装幀:坂野公一(welle design) 装画:斎賀時人
一人の美しい女性が日常を狂わせていく...孤立無援のサスペンススリラー。
06/16配信開始/「水都百景録」​​​​PRイラスト
企画:Littoral GAMES 

絵画の中に美しい江南水都の姿を再現するゲーム『水都百景録』のリリースを記念して、
共に著名な呉派の画家である沈周と唐伯虎の二人を描きました。
04/28発売/月刊なごみ連載「けっこうなおてまえ」​​​​​​​著・高殿円
刊行:淡交社  挿画:斎賀時人
第7話[その十]・最終話の挿画を担当致しました。
04/19発売/創元推理文庫「ヴェネツィアの陰の末裔」​​​​​​​著・上田朔也
刊行:東京創元社 装幀:長崎綾(next door design) 装画:斎賀時人
異端と迫害されながらも、権謀術数の中に身を置く魔術師の姿を描く、第5回創元ファンタジイ新人賞佳作作品。
04/13公開/『Clock over ORQUESTA』春海一十・勝利イラスト
企画・制作:viviON / エイシス
SNS連動型キャラクターソングプロジェクト『Clock over ORQUESTA』の 5th BATTLE 最終投票の結果、
勝利しました春海一十の勝利イラスト2種を描いております。
03/28発売/月刊なごみ連載「けっこうなおてまえ」​​​​​​​著・高殿円
刊行:淡交社  挿画:斎賀時人
第7話[その九]の挿画を担当致しました。
03/26受注開始/斎賀時人×VILLAGE VANGUARDコラボグッズ発売
企画:ヴィレッジヴァンガード
素敵な限定グッズをたくさんご制作頂きました。是非この機会にお求めください◎
詳細:https://www.village-v.co.jp/news/item/12737
受注ページ:https://vvstore.jp/feature/detail/17728
受注期間:03/26~04/03(商品のお届けは5月中旬~6月上旬予定)
03/10実装/『英傑大戦』カードイラスト
制作:SEGA
清河八郎(CV:岡野浩介様)のイラストを担当致しました。
公式サイト:https://www.eiketsu-taisen.com/
02/28発売/月刊なごみ連載「けっこうなおてまえ」​​​​​​​著・高殿円
刊行:淡交社  挿画:斎賀時人
第7話[その八]の挿画を担当致しました。
02/25発売/「高望の大刀」​​​​​​​著・夜弦雅也
刊行:日本経済新聞出版 装幀:坂野公一(welle design) 装画:斎賀時人
武士の力が忍び寄る平安の裏面史を大胆に創作した歴史活劇。第13回日経小説大賞受賞作。
01/28発売/月刊なごみ連載「けっこうなおてまえ」​​​​​​​著・高殿円
刊行:淡交社  挿画:斎賀時人
第7話[その七]の挿画を担当致しました。
01/05発売/しゅーず1stシングル『Night Wander』ジャケットイラスト
企画・制作:ポニーキャニオン
しゅーずさんの1stシングル『Night Wander』初回限定盤・通常盤・XYZP盤のジャケットイラストを担当致しました
公式サイト:http://shoose.extsm.com/